top of page

6月

6月のまとめ。全体としてだらだらとやる気の感じられない生活を送っていたと思う。

研究活動

・発表

6月13日から17日まで、京大基研で研究会"Quantum Matter, Spacetime and Information (YKIS2016)"(滞在型研究会の第4週目)があった。私はポスター発表と、そのゴングショー(2分のオーラル発表)を行った。ポスターの時間は1時間半だったので、3人としか話せなかった。その夜のバンケットで東大の友達ができてよかった。

・研究

某論文の理解を深めるために、今まで使ってきた手法を用いて解析をしてみた。その論文では"surprising and remarkable result"と書かれているだけあって、確かに面白い結果が出てきた。でも、(その論文で言及されてないように、)結局何故かはわからずじまいだった。励起状態のエンタングルメントとかエッジモードのダイナミクスに詳しい人と話したい。(/ω・\)チラッ

 ていうか、YKISのポスターに来ていただいた人(御っしー研)に話せばよかったと後悔。

事務

・源泉徴収票

学振へ前職の源泉徴収票を郵送した。私は今年の1月から3月までの間にTAやRAとして大学で雇われていたために、平成28年分のものが必要だったので、事務に発行してもらった。発行まで数日かかるので気を付けて。

・OT1論文の出版手続き

JPSJに投稿料を払った。フルペーパーだと1ページ当たり5000円かかる。もちろん、カラー印刷や別刷りをしようとするともっとかかる。立て替え払いを行ったので、事務に領収証を提出した。これで無事に手続きが終わって一安心。と同時に、PRBに出したかったなぁと後悔。

・夏学の手続き

今年の物性若手夏の学校は長野県で行われる。講師の方も面白い方が多いので、M1以来3年ぶりに参加する。今年は研究室で私だけが参加するようで、遊びに行ってると思われてしまいそう。長野のお土産を考えておかないとな。

 旅費の申請を行った。参加費と宿泊費は申請が別なので、少し面倒。でも、日当で参加費を十分にまかなえるので、宿泊費のみ申請した。

 講師の方々は錚々たるメンバー。なぜか講義の内容が量子情報に偏りすぎてるような気がしますが。6月に発売された松枝先生の教科書を購入。発展中の分野ということもあり、なんだかすっきりしない書き方が多かった。分からなかったところを夏学で聞こうかしら。

日常生活

・眼鏡の購入

使っていたメガネの度が弱すぎて、デスクワークに支障が出るようになったので購入。軽いフレームでよいデザイン+ブルーライトカット。中間距離用として大活躍です。眼鏡の三城は高いけどよいものを出してると思える。

・麻雀卓の購入

給料で麻雀卓を某部屋に寄付した。2万円でよさげのものを購入したところ、結構気に入ってもらえたようだ。卓の足と台が分離でき、机と机の間に納まる。その台での初めての役満は私の大三元でした。

・漫画

某部屋の漫画を補完。ライアーゲーム、咲、ドラクエモンスターズ+を入庫。次は新テニスの王子さまを入荷するといいのかな?

・布団の購入

睡眠時間が12時間程度なので、そろそろやばいと思い、行動に移る。出張中は6時間で起きられてるので、たぶん布団のせいじゃないかと思って布団を購入。結果、短時間(~8時間)で起きられるようになりました。1日が長く感じるぜ。でも、いまだに研究室のことに関する悪い夢でうなされることもあるので、本質的な解決にはなっていない。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page